ラミネート構造の解説
| 新ラインナップ誕生!「 だるま ラミネート銘板 」
サンドイッチ構造の 「だるま銘板」 の課題
「 防雨防塵構造 」 を “
簡単!手貼りラミネート ”
することで、遂に実現!
パソコン 「 銘作くん3.0 」 と レーザープリンタ で
ラミネート銘板専用シート
「 ペリペリシート 」 に
銘板文字を印刷したら、後は自分で貼ってラミネート
して作るだけ。
| 「貼付かんたん!」の秘密は・・・
「 シール銘板 」に ラミネートフィルム を貼って作った「 ラベル銘板 」を、
白色アクリルベース板に貼ったら、ホラ ねっ!もう完成です。
論より証拠で、まずは 「 だるまラミネート銘板 」 の作り方、
ご覧になってみてください。
CHECK ! ラミネート銘板/材料
■ 「 ラミネート銘板 」 構成材料
@ :
銘板文字印刷済み 『 ペリペリシート 』
A :
『 ラミネートフィルム 』
B :
『 白色アクリルベース板 』
STEP 1 ラミネートする
■ 「 ラミネートフィルム 」 を貼る
@ 『 ペリペリシート 』 の中の、予めだるま形状にミシン目加工された「シール銘板」の上に、
A 『 ラミネートフィルム 』 の位置を合わせ、仮止め部分を固定後、シール銘板をラミネートする。
STEP 2 「 ラベル銘板 」 を貼る
■ 「 ラベル銘板 」 を貼る
STEP 1 で、ラミネートしてできた 「 ラベル銘板 」 を
同じだるま形状の B 『 白色アクリルベース板 』 に重ねて位置合わせをします。
STEP 3 ラミネート銘板の完成!
■ 「 だるま の ラミネート銘板 」 完成です!
「 ラベル銘板 」 の位置がセットできたら、STEP 1 でラミネートした要領で、
「 ラベル銘板 」 を B のベース板 にはり付けたら、完成です。