 |


テプラに代表される汎用のラベルライタで、銘板文字テープを作成。 * TARACO推奨テプラ一覧表は、こちらを 参照ください。 |
|
 |
 |


白色ベース板を 「 シール貼付Ta助 」 の上に置く。
|
|
 |
 |


テプラ銘板文字テープは、指の持ち代分を考慮して 銘板巾より両端5mm程長めに作成。 持ち代部分を指で持ち、目盛の中心を目安に、白板ベース板の上端から 0.5〜1mm 位を空けて 仮止めする。 |
|
 |
 |


どちらか一方の端を押さえ、反対端から仮止めしたテープを一端引き剥がし、テープを引っ張って空気が入らないようにしながら、位置が決まるまで繰り返す。貼付位置が確定したら、テープをなぞって粘着固定を強化する。 |
|
 |
 |


白色ベース板を裏返し、はみだしているテープの持ち代部分をカットする。 |
|
 |
 |


透明カバー板を白色ベース板に、サンド(はめ合わせ)して 完成。 |
|