タラコからの新提案! テプラで作る 「 タラコ ケーブルラミネート銘板 」
■ タラコ ケーブルラミネート銘板とは ・・・
[1] 耐水・耐候性並びに柔軟性に優れた PET樹脂 を基材に採用
[2] テプラPROテープ 18mm 24mm 36mm の3機種に対応
[3] 透明フィルムを手貼りラミネートして、テプラ印字面の保護と耐候性を強化
[4] コストの大幅カットを実現
┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
■作成方法の紹介
[1] タラコ ケーブルラミネート銘板作成素材
※テプラPROテープカートリッジ 白字黒文字 SD24K での作成紹介
★幅18mm/36mmテプラ用も、標準ラインナップ
※白色PETベース板 W80 X H37 X D0.35 (単位:mm)
・型式 【販売単位】 : PCT-25X80 【1袋:10枚入】
・単価 【納期】 : 1袋 @1,200- 【在庫品】
※透明PETラミネートフィルム W80 X H36 X D0.1(単位:mm)
・型式 【販売単位】 : LMF-25X80-CB 【1袋:10枚入】
・単価 【納期】 : 1袋 @500- 【在庫品】
[2] 印字済みテプラシールの剥離紙を剥がす
[3] 白色PETベース板にテプララベルを貼り付ける
[4] 白色PETベース板からはみ出したテプラの余白を切り落とす
[5] テプララベル貼り付け完了
[6] 透明ラミネートフィルム仮止め部の剥離紙を剥がす
※画像クリックで、剥離紙をはがすアニメーションがご覧頂けます。
[7] 透明ラミネートフィルムを [5]のベース板に仮止め固定する
※画像クリックで、位置合せと仮止めのアニメーションがご覧頂けます。
[8] 透明フィルム を 手貼りラミネートする
※画像クリックで、ラミネートのアニメーションがご覧頂けます。
[9] タラコ ケーブルラミネート銘板の完成♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |