油圧 や 空圧 といった 流体制御 を伴う 機械装置 において、
圧力計 に代表される アナログ調整機器 の 設定値 が、
現地試運転調整段階を経て、最終決定されるような ケース で、
ぶら下げ銘板 は、現場で作れる特徴 を遺憾なく発揮して、
ユーザーさんから、
「 残作業がなく、その場で完結できて、助かってます 」
の声を頂戴します。
お声を頂いた瞬間、ありがたし!の気持ちで一杯になります。
そして、なにかしら折にふれ、開発してよかったぁ という、
得も言われぬ喜び に浸るときがあります。
開発者 冥利 と言わせてもらっても、 いいでしょうか。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
現場で作れる強みを発揮した、使用例。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
そして、油圧元弁 の 指図タグ表示 としての、使用例。
パソコン印刷銘板ならでは、「常時 開」 の 開 の文字だけ赤色表示。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
最も ポピュラー な 電磁弁IDタグ銘板 としての使用例。
防水防塵構造ながら、1枚/240円〜。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
わたし達 TARACO が、「自分 ( 社内 / 現場 ) で作れる 」 ということに、
こだわる理由は、製造業に従事して、40年のキャリアから、
自分で作れるということが、抜本的工数の改善 ( トータル・コストダウン ) に
つながると信じるからです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |