犬が好き!人が好き! 看板犬「もも」のブログ

2008年2月29日

消えた1ドル

[テーマ:徒然なる日常]

             
           
昨日の夜のこと、

ごはんも食べ終えまして、

風呂にもへぇーっりまして、

キャバリアのイヴくん抱っこして、

お気にの焼酎 「 しろ 」 を

ストレートで チビチビ やって

くつろいでおりましたら ・・・

次男が塾から帰って参りまして、

食卓にいた 私 と ママ と あんちゃん(長男)に、

「 ねぇねぇねぇ、この問題解ける? 」って、

訊いてきた問題が ・・・・ こいでごわす ↓
              
         
〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜
           
         
■消えた1ドル


3人の男がホテルに泊まるjことになりました。

ホテルの主人が一泊30ドルの部屋が空いていると言ったので、

3人は10ドルずつ払って、一晩泊まりました。

次の朝、ホテルの主人は、部屋代は本当は25ドルだったことに

気が付いて、余計に請求してしまった分を返すようにと、ボーイに

5ドル渡しました。

ところが、このボーイは、「 5ドルでは3人で割り切れない 」と考え

ちゃっかり2ドルを自分のふところに入れ、3人のお客に1ドルずつ

返しました。

さて、3人の男は、結局部屋代を 9ドルずつ出し合った事になり、

合計27ドル。それにボーイがくすねた2ドルを足すと29ドル。

残りの1ドルは、一体どこへ消えてしまったのでしょうか?



〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜



気分よくくつろいで、もう寝ようとしてたのにぃ〜、

ボケ!なんで、こんな気になる問題を出すんですか????

寝むれませへんがな・・・・・ったく。


2008年2月13日

うそこくでねぇ・・・

[テーマ:徒然なる日常]



写真は、わたしの母です。


・・・・ うそこいてます。

すみません。

大船の観音さま です。


080128ブログ大船の母 031.jpg




写真は、我が家の愛犬というべきか、

TARACOのマスコット犬 「もも」 と 「凛」 です。


もちろん ・・・・・ うそです。 ........ うそこいてます。

そう、これは、風船のマスコットです。


080128ブログ凛&もも 054.jpg


JRは、大船駅の 観音さま側 の出口の

橋を渡って、道路の向かい側 正面にある

不動産屋さんの入り口のつないてあったマスコットです。


この風船のマスコット達、

確か ・・・・ 去年もここにいましたよ 。。。。


080128ブログ凛&もも 013.jpg




さて、

最後の写真は、オイラのお靴。

これは、うそこいてません。 真実です。


080210ブロクあたいの靴 002.jpg


靴の横が 割れてる? 裂けてる? のが判りますか。


犬連れて、毎日、毎日、よくよくお散歩しますてぇ〜と、

たいてい こんな風に、私の靴は このあたりから 壊れてゆきます。


先日の雪の日、

こんな靴になっていること 露も知らずに、

一所懸命 雪かきなんぞをば致しやて、


ひっ ・ じょーーーに 冷た〜い、


雪かいてる最中、如何とも し難〜い、


家に入るのに、なんとも 情けな〜い、

実に貴重な思いを身体の芯まで味わせてもらいやんした 。。。。。




そいでも、 今しばらくは、 ま〜んだ このお靴をば、

履き続けるつもりだす ...... ハイナ〜。


2008年2月12日

崖っぷち

[テーマ:犬好き、悲喜こもごも]



うちの犬だけ ・ ・ ・・・・・・。

そんなこと、ないっすよね・・ねっ。



・・・ つうのは、 

犬って ・・・・・

傾斜してる面って言えばいいんでしょうか ・・・

坂になってるとこって言った方がいいんでしょうか ・・・・


もっと平ったく言っちゃえば、


? 崖っぷち ?みたいなとこ、好んで行きたがり ・ません ...?


写真は 「凛」 です。


080205危ないちゅうに.jpg


    「 凛、おい凛。 チョチョチョ あぶ・・ない・ちゅうに。」


               
               
             
080205崖っぷちが好き.jpg


    「 凛、おい凛。 コラ、おっこちる・ちゅうに。」


                 
              
                  
080205落っこちるちゅうに.jpg


    「 凛、おいおいおい 凛。 やめな・・さい・ちゅうに。」

                     
                    
                     
              
080205止めなさいよ.jpg


    「 父ちゃん、おっこったら、死んじゃう・・・つうの。」


これって、 うちの 犬 ・・・ だけ...か・なぁ・・・


2008年2月11日

凛として元気です。

[テーマ:「マスコット犬」 育成の話]



写真は 「凛」 です。

真から楽しそうに、全力疾走してきます。

我が家の家族となって、この冬は 3回目の冬です。


080103あ.jpg
                    
                    
1回目の冬は、生後3ケ月〜半年の幼犬で、

我々も、環境整備 や 躾 に追われて 無我夢中....

あれよあれよで、大過なく走り過ぎてゆきました。


080103い.jpg
               
              
2回目となった去年の冬は、

私も 「凛」も 、お互い痛い目に会いました。

先住犬の 「もも」 で、ダルメシアンという犬種が

寒さに強くないという認識はあったつもりなのですが ・・・・


「凛」 においては、想定外の外、寒さに? 虚弱 ?ということを

つくづく思い知らされた去年の冬でありました。


080103う.jpg
                 
                 
ともかく、去年の冬は、おなかを壊してばかりいました。

腸炎?ってゆうんでしょうか ....腸の粘膜に包まれた、

まるで子犬を出産したかと思われるよな ・・・ウンチ (大便) を

・・ よくなったかな と思ったら、またすぐ壊すの繰り返し 。。。


その甲斐あってと言うべきか、

あばら骨は いつもくっきりと 凛のわき腹に その影を 顕にのぞかせて、

お尻にも、腰骨? ・・ともかく、 とんがった骨が 左右2カ所とび出てるはで。。。


まっ、どうみ見たって、ゴミ箱あさる ・・・ 捨て犬?野良犬?みたいでありました。


080103え.jpg


この冬は、

そんな去年の後手後手に回ってしまった失敗の体験を踏まえ、

先手先手で、寒さ対策を施したことに加えて、

やはり、私 と 「凛」 の間の? 絆 ?が、

四季を経るなか、一段と太くなったことで ・・・・・


「凛」ちゃんは、この冬 ・・・・凛として、元気で〜す!


2008年2月10日

「もも」 の つぶやき

[テーマ:「もも」の気持ち]

               
          
 私 「もも」 です。

最近では 「お姉ちゃん!」 とも呼ばれます。

そして・・・よく怒られちゃうんです。(父ちゃんに・・・)


いつ頃からかな.........○×△□?

も1つ呼び名が増えたのは・・・

そうそう!! 凛 が仲間に来てからだ・・・きっと!




080205もも後姿1.jpg


好きで 「お姉ちゃん」 になった訳ではないんだけど・・

凛 とは、一緒に遊べるし + ご飯も一緒 + 夜も寂しくない!

でも・・・時々思い出す




080205もも後姿2.jpg


父ちゃんとのデート.......。oo○

自転車で多摩川の向こう岸まで、 一緒に走った事・・・

   だけど・・・今が楽しいから 「お姉ちゃん」 も悪くはない!

    そう思う事にしてるんです。
                           by ・・ もも


                
                  
080205もも後姿3.jpg


2008年2月 9日

「 もも 」 の顎 (あご) のせ

[テーマ:「もも」の気持ち]



080201もも遠.jpg


きっと、なにか、言いたいんだ と思います。。。。

父ちゃんに、犬のことばが解かればなぁ〜。。。


080201もも鼻遠.jpg


こうして、パソコンに向かって

仕事してる人のデスクの下にもぐりこんできては、

もも が もも の上に、もも の顎 (あご) をのせにやってくる時があります。


080201もも鼻毛.jpg


ところで ・・・・・ もも。

今日のお前、鼻に毛ぇ 付いてんぞ。


2008年2月 7日

「 凛 」のこころ・・・

[テーマ:「凛」のこころ]



み〜んな、いそがしそだなぁ.。oo○○〜〜〜〜


080205ブロク森.jpg


遊んでくれそもないなぁ.。oo○○

            つ・ま・ん・ないな ぁ〜〜〜.。oo○○


080205ブログ森凛.jpg


ここは、 ポカポカ あったかい。

こんなときは、昼ねにかぎる。。。。トホホ


080205ブログ凛.jpg


2008年2月 4日

食欲増進? 魔法の粉2 ?

[テーマ:犬好き、悲喜こもごも]



雪が降って、
道が悪くて、
戸外で 十分 お散歩も、

ままならない、昨日みたいな日は ・・・


うめぇもんでも食べさせてやんなきゃぁ〜、

犬たちも やるせねぇ つう もんだんべぇ〜 . .。oo○ 


つうようなことで ・・・ ことで・・・ですよ。


まった また、父ちゃん

犬たちの 食欲増進の素 パート2 を開発して、

食事を作ってあげたんで ござぁ〜す . .。oo○


前回紹介の魔法の粉? 黄な粉 ?につぐ ・・・・ そいが、これっす ↓


080203ブログ写真5.jpg


「 百聞は一見に如かず 」 と申します。

まっ、

まま、

よ〜く見てやっておくなまっし。

我が愛犬共の食べっぷり。


080203ブログ写真 1.jpg


080203ブログ写真 2.jpg


080203ブログ写真 3.jpg


080203ブログ写真 4.jpg


実は、

もう食事 (餌) の準備をしだしてから、

食事が完成するまでの間の、

犬たちの食事を待っている状況が、

? 魔法の粉 ?を使うと 尋常一様でなくなるんです。


よだれ が、ダァーダァーのバァーバァーで、

大粒の豪雨の降り始めのような、

床が ポタポタポタの、ポタポタポタ といったような

ビチャビチャ状態になっちゃいます。


わたしの ・・・ 多分なんですが、

「 黄な粉 」 といい、「 すり胡麻 」 といい、香りが強い 。

それも、とっても、食欲をそそる よい香りが。。。

犬は、味より 香り?....?○×△□?


な〜んしか 香りに、食欲中枢を

より刺激されてるみたいな感じっつうのかなぁ〜 ・・・なぁ〜んつって。


あくまでも、我が家の愛犬たちのケースです..けどね。


2008年2月 3日

外は雪 ・ ・ ・ ・

[テーマ:「もも」の気持ち]



080203もも寝ます.jpg


今朝、 外、 この冬2度目  雪 降ってました。 。 。  。

この前かより ・ ・ ・ しどい?・・ひどい。


いつもの散歩道、

     もう ビッチャ ビチャの、ベッチャ ベチャ ..o o ○


アタシ、雨のお散歩嫌いです。。

     雪のお散歩は もっと嫌いです..o o ○


身体が濡れて寒いから?・・でしょ って 。。。。 

     父ちゃんは、よくそう言ってます。 で・も、全然違います..o o ○



じゃぁ、何故 ??  かって


  それはね ・・・

     大好き父ちゃんがね ・・・・ なぜかね

        雨の日にも増して、雪の日は 殊の外..o o ○

  散歩中ね、

     すぐにね 、

        何度もね、

          もう、恥ずかしくなるくらい 大きっな声でね、


  アタシ達んこと ・・・・・ 叱る? 怒る から..o o ○


     だから、アタシ、雪って大嫌いなんです。


2008年2月 1日

信託

[テーマ:犬好き、悲喜こもごも]



普段の ・・・

家に帰ってからの 父ちゃん。


今日もいろいろあったけんど ・・・


晩ご飯 食べ終わりぃ〜の

風呂 へぇーりぃ〜の

あとは寝んだけーーーとなってぇ〜の

布団にもぐりこむ迄の間の ・・・・・


なんとも、

そう なんとも言えない、

一日の中での 最高に リラックス できる タ〜イム。


こん時は、居間で、テレビなんぞ ・ をば、見ておりやす。


080201イヴ遠.jpg


父ちゃんの胡坐 (あぐら) の中には ・・・・・ 「イヴ」


080201イヴ中.jpg

080201イヴ近.jpg


ご覧の通り ・・・・

もう何も疑うことなく、

完全に私を信頼して、

その身を全てあずけてくれてます。。。。


こんな父ちゃんでも、

頼りにされてっかと思えば、


「 イヴ〜、あすたも、父ちゃん、ガンバっからよぉ〜。。。。 」

ってな心持になって、

勇気 頂戴しちゃうわけなんです....? ふんとに、ありがたいこってす ?


プロフィール
  • 「もも」と飼主の?コムデック社長/多羅尾光道
  • 「もも」は、(株)コムデックのマスコット犬(看板犬)
誕生日:2001年8月4日生
性別:雌(♀)避妊手術済
ペットショップにて衝動購入
四つ違いの妹分、凛(♀)とコムデック事務所に住まう
性格:まじめ
カレンダー
  • 2008年2月
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO