会社の事務所の正面脇には、
わたしのプチ園芸棚があります。
もともとは、
今から6〜7年前、
長男中学生当時、
夏休みの? 自由研究 ?の課題用に、
おじぎ草や、
ミニトマト、枝豆 の鉢を
置いたのが始まりで ・・・
その伝統?を
次男が受け継いで、
更に、長男以上に、
次男が園芸に興を高じてくれたお陰で、
一時期、
イチゴ、
ニンジン、パクチョイ・・・
小かぶ、
極めつけ、小玉すいかへと、
エスカレートしたこともありました。
しかし、そんな子供たちが長ずるにつれ、
そんなプランター栽培も下火となり、
今では、写真のスチール棚のお古だけが、
当時の名残を、とどめてるといったような次第。
多分、
? 白ゆり ?
とおぼしきものが ・・・ 咲きました。。。い〜や、咲いてくれました。
犬たちの世話で、
もう、いっぱい、一杯の、私なので ・・・
水やりだけの面倒しか、
みてやれていないにも関わらず、
奇麗に花を咲かせてくれるたんです。
「 かわいいねぇ。。。 」
「 うん、かわいいねぇ。。。 」
一人で、ボケつっこみをかま してます。
下の写真は、
先日、家族で、
神奈川県の三浦半島の突端
? 城ケ島 ? に遊びに行ったときのもの。
会社の所在地と同じ神奈川県でも、
たいがい普通の人よりか、
顔が大きいのが自慢の、このわたくし目の顔と、
その大きさで、ためを張っている大きな花 ・・・
花の名前なんて、知りません。。。
しっかし、同じ神奈川県と言っても、
会社の脇に咲く 白ユリ と
カンカン陽射し照り付ける、
城ケ島の駐車場の道端で、
南国ムード満点に咲いている・・・・この大っきな花。。。
「 あぁ〜なんて ・・・ 自然って、不思議なんざましょ 」
・ | 誕生日:2001年8月4日生 |
・ | 性別:雌(♀)避妊手術済 |
・ | ペットショップにて衝動購入 |
・ | 四つ違いの妹分、凛(♀)とコムデック事務所に住まう |
・ | 性格:まじめ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |