今日は ・・・・
愛犬にとって、大敵である 「フィラリア」 の検査に、
我が家の犬たち、かかりつけの吉村動物病院へ。
私の子供時分の犬の寿命の平均は、
だいたい5〜6年くらいだったような ・・・
蚊を媒介にした 「フィラリア症」(犬糸状虫症) の予防が
今みたいに確立されてなかったので、
私の少年期に、身近にいた犬たちの、多分 ・・・
その多くが、この 「フィラリア」 で亡くなってたように思います。
今日は、朝からあいにくの雨空だったので、
吉村さんは、きっと空いているだろうの私の予想は、
ものの見事に裏切られ、2階の病院の待合室は、
犬と人でひきもきれない状況。
そこで、階下の病院のエントランスで、
我が家の犬どもを待たせることに ・・・・
「 もも 」 と 「 凛 」 。
基本的に、こういうシチュエーションでの待機を
この二頭はしたことがなかったなぁ〜、と。
「 イヴ 」 は、こういう待機には慣れたもんで、
ママに抱かれては、ウトウトしだしてます。
意外や意外に 「 凛 」 も、
落ち着いたもんで、まぁまぁ静かにしてました。
一番、落ち着かないで、
ウロウロ〜、ウロウロ
ヘタリこんだかと思えば、
立ち上がってみたり、
キューキュー・キューキューと鼻を鳴らしていたのは ...「 もも 」
で、
これは ・・・・ 「 もも 」 では、 ないんだなぁ・・・。
病院のエントランスに置いたあった犬のオブジェ。
こんな風に、静かに堂々と
待機できると ・・・・ いんだけどなぁ〜 ・・・・・ もも姉ちゃん。
今日は、予想外の約2時間に渡る、
お犬さま達の フィラリア予防検診デー となりました。
・ | 誕生日:2001年8月4日生 |
・ | 性別:雌(♀)避妊手術済 |
・ | ペットショップにて衝動購入 |
・ | 四つ違いの妹分、凛(♀)とコムデック事務所に住まう |
・ | 性格:まじめ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |