犬が好き!人が好き! 看板犬「もも」のブログ

2008年9月26日

会社で犬を飼う...その元始まり

[テーマ:「マスコット犬」 育成の話]


餓鬼んチョの頃から、犬とういか、生き物は好きでした。

犬(雑種/ジョン)を飼ってくれる条件で、
大阪から愛知県は岡崎への転校を了承した小学2年生でしたから。

だから、20年前、長男2歳の時、
スヌーピーのキャラをダブらせて、
私の人生2匹目にあたるビーグル犬/まことを飼ったのは、
偶然というよりも、必然だったのかもしれません。

そのまこと君は、
ブリーダーさんお墨付き、兄弟姉妹中、
一番活発、一番元気、一番強気なアメチャン(アメリカンチャンピオン)の直子。

今の私なら、そんなブリーダーの子犬の説明を聞いたら、
絶対に、その子犬は選びません。

しかし、そも当時の私めは、・・・若かった。
サラリーマンよちよち、長男よちよちで、家庭人としてもよちよち、
犬を飼う時間、ゆとりなんぞ、実は全く持ち合わせていないにもかかわらず、
犬の、というより人生の初心者マーク時代だったんで、
まっ、いきがってました....

だから、強気、元気ときいたら、
もっ、俺っきゃないだろうの勢いで、
その子犬/まことを選んだのでありました。

製造元(ブリーダー)の太鼓判付やんちゃ犬、
スヌーピーの素養に最も遠い子犬を選択して、

結果...可哀想なまことくんは、
生後4ケ月そこそこの真冬日に、
お家からおっぽり出され、
以来亡くなるまで、狭いお庭に繋留。

まこと、そう誠を、
スヌーピーのような同伴犬にする夢はあっという間に、
遠い彼方へと去ってゆき、
出来上がってきたのは、最強筋金入りの番犬/誠。

15歳と半年で亡くなりましたが、
その亡くなる直前まで、
狭いお庭で、家族の安全を祈念して、
警戒咆哮怠り無く、家の前を通る何人の人を驚かせたことか・・・。

なりは小さいんだけど、声だけはやたらデカイんで、
吠えられた人は、どんなに大きな犬かと一瞬よくたじろいでおられました。

そんなビーグル犬の特長を、遺憾なく発揮しつづけた生涯でした。

誠/まことを飼って、
痛く、ホント痛く満足したのと、
当時の30代の私にあっては、
千切っては投げ、千切っては投げしても、仕事は絶え間なく、
家庭は家庭で、ヤレ幼稚園、ソレ小学校、アチャ次男誕生と、
ホトホトゆとりとは縁ない、趣味ない人生を
一所懸命駆け抜けていたのでありました。


    投稿日時:2008年9月26日 11:38

コメント

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://115.146.6.93/cmt/mt-tb.cgi/574

プロフィール
  • 「もも」と飼主の?コムデック社長/多羅尾光道
  • 「もも」は、(株)コムデックのマスコット犬(看板犬)
誕生日:2001年8月4日生
性別:雌(♀)避妊手術済
ペットショップにて衝動購入
四つ違いの妹分、凛(♀)とコムデック事務所に住まう
性格:まじめ
カレンダー
  • 2011年5月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO