朝に 夕に、
川っぺりのサイクリングロードに始まって、
自動車の往来激しい県道沿いの歩道に、
人通りの往来激しい駅前のロータリー周辺、
用水路のわき道から、
狭い路地裏や、
子供たちでにぎわう 小中学校の登下校路、
団地のなか ・・
田畑の畦道 ・・・・
神社の境内 ・・・・・・
まっ、徒歩で進めるところなら、
どっこでもって調子で、
犬と散歩 を致しておりますてぇ〜と ・・・・
散歩 をしていなかった時代には、
とんと感じることができなかった
? 自然 ?や? 季節 ?
を 肌 というよりも、
わたし的表現で言わせてもらっちゃいますてぇ〜と、
毛穴から、
そう、
毛穴から感じられるようになってくるようでございます。。。。
そうした、
以前の私には感じることが適わなかった
? 自然 ?とか? 季節 ?を
今の私に、
さり気ないんだけれども、
キッチリ
感じさせてくれるものの代表的なものに、
この季節なら、花 ( はな ) があります。。。
花 ( はな ) があります。。って言っておきながら、
お恥ずかしい話、
花の名前は、さっぱり分かりません 。。。。。
唯只、ただ、
あぁ、美しなぁ〜 ・・・・ で ‘ カシャリ ’
おぉ、奇麗やなぁ〜 ・・・・ で ‘ カシャリ ’
ごっつ、可愛いやんけ ・・・・ で ‘ カシャリ ’
と撮って参りましたものが、以下の写真 。
まっ、なんちゅうか、
可憐な
黄色い
お花 たち ですわ 。。。。
名前は、知りまへん ・・・・ 訊かんといておくれやす 。
これって、
桔梗 ・・・ か・し・・らん?
藤色にも近い、
淡い青色が
ふと目にとまり ・・・・
はなの名前間違ごうとったら、
誰か、
教えておくれやす 。。。。
これは、
朝顔ですやんねぇ〜 ・・・・・
しっかし、
この時期まで、
朝顔 咲いてるかなぁ〜 ・・・・○×△□
まっ、
さくらが、
迷い咲き するくらいだから、
まっ、いっか 。。。。気にせんとこ 。
この はな の名は、
皆目、検討つきまへん。
可憐とは、
こういうのを指すんとちゃいまっか 。。。。
やっぱし、
なんと申しましても、
はな は、赤いろでんなぁ〜 。。。
うわっほ〜!
いえ〜ぃ!!
ヒューヒュー!!!
妖艶なぁ〜
ピンクいろ〜
「 花 」 と言うより、
「 華 」 という感じ
その方が、
良いかしらん 。。。。。 イェ〜イ!
そして〜、
そして〜、
そして、最後は ・・・・・
わたしが 〜、
そう、
わたしが 〜 ・・・
この わたしが 〜、
雨の日も、
風の日も、
暑い日も、
寒い日も、
愛情注いでぇ ・・・・
育て上げました ・・・・・・・
これが 〜、
これが 〜、
私が育てた? もも の はな ?
おせっかいかなとは思いつつ、花の名前について少し。
ピンクの可憐な花は日日草(にちにちそう)。初夏から秋まで咲き続けます。蕾が開く時、風車のような形になり、ねじれがほどける様に開く所が面白い花です。
次は多分、オールドローズ。バラの原種。華美に改良された花よりも、こちらが好きと言うファンも多い花です。
最後は多分ゼラニュウム。鉢植えでよく見かけます。
写真だと大きさや葉の形が分かりづらいので、間違っていたらごめんなさい。
そしてタイトルを見た時、まずモモちゃんの黒くてツヤツヤした鼻が、目に浮かびましたよ。
kurinさん
おせっかいだなんて、とんでも。
私のブログにおいて、貴重いや、珠玉のコメントの数々を頂戴しておりますこと、慎に、ありがたいことと、松田山の方に向かっては、朝に夕に、手を合わる毎日。
更には、お題からオチを見破りやがったとは・・・・ふてぇ奴。
捲土重来、腕に磨きをかけまして、kurinさんの期待を覆すか裏切るような、新たなる構成を考え出さなければならないという、私の中のモチベーションアップとなりました。。。。
? やったります ?
・ | 誕生日:2001年8月4日生 |
・ | 性別:雌(♀)避妊手術済 |
・ | ペットショップにて衝動購入 |
・ | 四つ違いの妹分、凛(♀)とコムデック事務所に住まう |
・ | 性格:まじめ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |