我々ヒト は、
愛犬とか、
愛馬とか ・・・・
人間 ( ヒト ) の生活を手助け ( サポート ) して、
共同作業してきた動物には、
つい? 愛 ?という字をくっつけて呼ぶなぁ。
その気持ち、愛犬家の私からすれば、
よ〜く理解できるなぁ。
そうして、我々人って、
そういう動物を基本的には、
食べることしないよなぁ。。。。
ってぇことは、人間の身近にいる動物は ・・・・うんにゃ、
羊食べるし、牛に至っては ・・・・ 言うまでもありませんってか。。。
でも、日本の牛は、
江戸時代までは、
まっ 江戸時代以降、昭和初期ぐらいまでは、
農耕作業に欠かせない働き手であったろうから ・・・・
欧米文化が入ってきた明治の文明開化まで、
牛を食べなかったというのは、
仏教文化があったからというよりも、
愛牛だったから、食べれなかったという方が、
なんとなく説得力があるのではないか。。。。
じゃぁ、馬 と 牛 で、何が違ったのか?
馬は人を乗せたか ・・・・
う ・・・ む 。。。。確か ・・・
馬の背骨は固く、
走っても背中が曲がらないから、
ヒト が乗るのに適していたというか、
馬 は ヒト を乗せる為に、
自然 ( 天 ) が、ヒト に与えてくれたものだと、
なにかで読んだこと ・・ あるなぁ・・・・。
牛よりも足が速いから、
人は馬に乗ったんだと思っていたから、
「 そ・ そうなんやぁ ・・・」
って印象というか、記憶に残ったなぁ。。。
それに、牛 だって、
アフリカ の ヌー なんか足が速い ・・・・ よなと。
馬は、ヒトを乗せたことで、食べられないで、
牛は、ヒトを乗せられなかったので、今日に至ったのか ・・・・・○×△□?!
それにしても、
我々ヒトは、肉食動物を基本的に食べないなぁ ・・・・。
肉食動物同士の喰い合いの映像も見たことないし ・・・。
肉食する動物の肉って、おいしくないんだろうなぁ ・・・ きっと。。。。。。。。。
・ | 誕生日:2001年8月4日生 |
・ | 性別:雌(♀)避妊手術済 |
・ | ペットショップにて衝動購入 |
・ | 四つ違いの妹分、凛(♀)とコムデック事務所に住まう |
・ | 性格:まじめ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |