犬が好き!人が好き! 看板犬「もも」のブログ

2009年9月 8日

犬具 (その2)

[テーマ:犬好き、悲喜こもごも]


犬具、その2。

ルイガノ3号.jpg

運動量膨大と言われるダルメシアンを
よりによって、2匹も飼うと、・・・・必需品になってくる犬具っちゃぁ・・・・

それは、? チャリンコ ?   現在、3代目  「 ルイガノ 3号 」

それ以前の2台は、
行きつけのホームセンターで、およそ 30,000円弱の、
それはそれなりの折りたたみ自転車を購入して乗ってたんですが、
朝と夕、およそ 2時間、体重80Kgをのせて、走りまわるもんで、
使痛み、あまりに激しく、1年もたたず、あちこち点検修理が発生し・・・、

あげく 1号は、ある日、突然、車体の真ん中から、バッキの音響と共に二つに折れ、
2号は、同様に車体中心部のサスペンションのバネが折れ、
修理に飛び込んだ自転車屋さんに、見せた途端 ・・・

  「 だんな さぁ〜、よしんば修理したとしても、 この自転車、
             アッシには、とてもじゃないが、恐ろしくって乗れませんや。」   

的な〜こと言われ、もう泣く泣く、おシャカの廃車にした経緯があって、

でで、3代目 「 ルイガノ3号 」 は、
長〜く使う目的で、点検修理のお付き合いのことも考えて、
近所の自転車屋POPで、2年程前 60,000円弱で購入。

既に、前輪後輪共、タイヤの溝がつるつる坊主になって、交換。
サドルカバー、3回目。

でも、お陰さまで、車体そのものは、今もって頑健。

最も、痛む箇所は、ブレーキ。
しかも、前輪ブレーキに限る...。

なぜなら、どうしても、左手で、
犬のリードを握って、犬を制御する関係上、
右手で、前輪ブレーキを、駆使・駆使・・・酷使の使い倒すことになり、
早々に、まずはブレーキワイヤーが伸び伸びになりまっし、
それに連れて、ブレーキパッドもへたれをこいてきます。

まっ、それでも、気軽に点検修理にもっていける、
近所の自転車屋さんで、それ相応の私にしたら、超高級チャリを購入したことは ・・・・

自分で言うのもなんですが、やっぱ? ヒット ?って言えるんじゃないか...と。

あ〜と 3年は、裕に乗り回せると、 真面目に、私は考えてます。


    投稿日時:2009年9月 8日 18:26

コメント

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://115.146.6.93/cmt/mt-tb.cgi/622

プロフィール
  • 「もも」と飼主の?コムデック社長/多羅尾光道
  • 「もも」は、(株)コムデックのマスコット犬(看板犬)
誕生日:2001年8月4日生
性別:雌(♀)避妊手術済
ペットショップにて衝動購入
四つ違いの妹分、凛(♀)とコムデック事務所に住まう
性格:まじめ
カレンダー
  • 2011年5月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO