今年のインフルエンザって、
確か、A香港型?
いや、Aソ連型?
でしたっけ......○×△□???
...で、まいっか。
ともかく、
この冬、大流行の兆しとか。。。。
進取の気性が持ち味の 「 チーム TARACO 」 では、
もう既に一人感染者を出しています ・・・。
去年お騒がせの、
ノロウィルス だって ・・・、
ご多分に洩れず、
昨年の今頃、
きちんと感染者を輩出しておりました。。。。
そのにっくきノロウィルス 、
今年も、
したたかに忍び寄ってきている気配 ・・・・ ご用心くださいませ。
「お〜い、みんなぁ、手洗い、うがいで、予防に努めようぜ。」
こんな疾病なんかで、
流行の最先端なんか走らなくってもいいのに、
もう既に、今年も走りだした 「 チーム TARACO 」 。
「 お〜い、みんなぁ、先ずは健康第一だかんなぁ。」
「 そうして、仕事は安全第一だからなぁ。」
「 ゆめゆめ、利益第一なんかと違うからなぁ。」
で、
その 「 チームTARACO 」 中核メンバーで
今もバリバリ現役、
朝から晩まで、
私と一緒に働いてる、
御年81歳の実父がおります。
先日の定期健康診断で、
若干、血圧高めとの診断。
血圧なんてぇもんで、
生まれて初めて、
指摘というか、
ミソをつけられたというのか ・・・・・
なんつったって、
達者 ( 健康 ) が自慢の親父だけに、
少しく気がかりな様子 ・・・・。
そんな父に、
優しい?倅 ( わたし ) は言いました。
「 お父さん、朝起きて、
今日、シンドイなぁ〜とか、
働く気にならんなぁ〜とか、
会社へ行きたくないなぁ〜とか、
全然、そんなんじゃないやん。
生きてるって、
ダイナミックに変化してるんとちゃうん。
一定の値を保っていることの方が
不自然と思いますが、
いかが思われますか?」
「 お医者さんの健康の偏差値みたいなものは、
決して蔑ろには出来ませんが、
それじゃ、全ての値が正常値の範囲内にあっても、
なんかぁ、働きに行く気ィせぇへんなぁ...とか、
はぁぁぁ、憂鬱やぁ、生きててもしょうがない....とか、
これって、値が正常でも、ひっじょうに不健康じゃないんでしょうか。」
まっ、
毎日、一卵性親子のように、
ひとつ屋根の下で、
一緒に起居して、
一緒に働いて、
一緒に帰ってる、
年柄年中、くっついてる息子の見立てはと申しますれば
「 大丈夫。」
「 病 と 寿命は 別物って言うし。。」
「 お医者さんの仕事は、病気を探さないと失業するわけだし。」
で、
いつも言ってる通り。。。。
親父が、100歳。
息子の俺が、70歳。
名物コンビで、達者で現役で働こうよ。。。。。
あの 日清食品 の 安藤百福さん のように。
「 えっ、ええ 」
「 いつまで、俺を働かせる気なんだ 」 って、
「 この親不幸者メが 」 ってか、
「 いやぁ、そんなに褒められると、照れるなぁ〜。。。。」
「 えっ、ええ、なに?」
「 褒めてなんかいやしない 」 って。。。。
「 あっそ。 こりゃまた、失礼致しました。」
・ | 1956年7月28日生(A型) |
・ | 趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中) |
・ | 小学2年迄、大阪 |
・ | 小3から小4迄、愛知県岡崎 |
・ | 小5から現在迄、川崎 |
・ | 中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業 |
・ | 1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務 |
・ | 2001年 代表取締役就任 |