盤屋さん改めTARACO社長のブログ

どげんかせんといかん

[テーマ:「チーム TARACO」の話]



ここ昨日今日と、
ニュースで報じられるのは、 ・・・・ 悲劇の海難事故。

食品の偽装問題が、ようやくに 一段落したかと思いきや、
今度は メタミドホスに ジクロロホス ・・・ と
耳慣れない 有機リン系 農薬混入問題へと
後を絶たない 食への安全不信。

そしてまた、親が子を、子が親を 殺すという 家庭崩壊。


とてもじゃないが ・・・ 聞いちゃおれない気分になって、

テレビのチャンネルを切替えて ・・・ 見てしまうのは、お笑い番組。

「 そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ 」 の連発に、
最後は、意味不明の 「オッ・パッ・ピー」 で開き直りともとれる後仕舞い。


さっきまで見てた、あの悲惨なニュースを

忘れさせてくれる?

無関心をよそおわせてくれる?

そんな効果を 私は期待してるのかも ....○×△□?

流行語は、その時その時の世相の反映と聞いたことがあります。。。

しかし 「 そんなの関係ねぇ 」 と全く相反するように ・・・

政治のまったく素人と言って過言ではない 東国春氏 が、

財政危機に直面する宮崎県を ・・・

「 どげんかせんといかん 」 と言っては

必死で駈けずり回る姿を テレビで見て、

江戸時代終期の幕末の

薩摩や長州といった地方の藩に始まった改革の火の手が、

やがては 江戸幕藩体制を揺るがして、

あの明治維新へと繋がってゆく ・・・・・・・
               
             
「 今の社会を なんとかしなくてはいけない 」 と、

実は、誰もが、心の片隅に抱いている

正義感とでもいったらいいのでしょうか ・・・・

社会的愛といった方が納まり具合がいいでしょうか ・・・・
               
                
無関心をよそおいたくなる社会なんだが、

無関心でいちゃいけない、

なんとかしなくちゃいかんと思っているのも、

実は、今の世相の真理とも言えるんじゃぁないでしょうか。。。。



私の好きな言霊に、

「 念ずれば花開く 」 と

「 春が来れば花が咲く 」 があります。


我々チームTARACO は、

『 製造に携わる一人でも多くの方が、

           もの創りの誇りをみなぎらせて、

               わくわくいきいき働いている社会の実現を目指して 』


「 そんなの関係ねぇ 」 と投げ出してしまわないで、

「 どげんかせんといかん 」 の前向きな姿勢で、

ひとり一人が、今、自分のできることを よくよく思案して、

小さな事からでも、しっかりと実行に移してゆきましょう。




080128ブログ写真 009.jpg

    投稿日時:2008年2月21日 19:19

コメント

  • 私も同じ思いです。
    「どけんかせんといかん」ものが多くて困っていますが・・・。

    多羅尾社長、応援しています。

  • 石原 (2008年3月 7日 11:42)

  • 心からのご声援、ありがとうございます。

    そして、石原ちゃんにエールを返します。

    「 フレ〜 フレ〜 イ ・ シ ・ ハ ・ ラ 〜 」

  • 多羅尾 (2008年3月 7日 13:30)

コメント

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://115.146.6.93/cmt/mt-tb.cgi/118



プロフィール
  • 「多羅尾 光道(たらお みつみち)」
  • (株)コムデックの代表取締役社長。
1956年7月28日生(A型)
趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中)
小学2年迄、大阪
小3から小4迄、愛知県岡崎
小5から現在迄、川崎
中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業
1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務
2001年 代表取締役就任
カレンダー
  • 2011年5月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO