今年、 「 イチゴ 」 大豊作 じゃねぇ。
私、間違いないと思いますよ。
気候ってんでしょうか、陽気ってんでしょうか、
そいつが、「 イチゴ 」 の栽培に適してたんでしょうかねぇ。。 。 。 。
写真は、今朝の朝食に も でてきました 「 イチゴ 」
こんな形のいい、大っきな 「 イチゴ 」 を
そうそう頻繁に口にした年は ・・・・ 今までなかった。
ありがたいこってス!
愛犬を含め 「 イチゴ 」 大好き家族なんだけれども、
例年を思い返すと、だいたい、たいていは、小粒系の ・・・
もしくは、これジャム用にした方が いんじゃねぇ ・・・ みたいな系の
それでも、十分喜んで、いただいてたんですが ・・・・
そんな 「 イチゴ 」 を、口にしてる印象の方が
自分の中では、勝ってるんですが ・・・
今年に限って、
色といい、形といい、粒の大きさといい、
いま迄なら、誰かの誕生日とかの特別な日のみ、
食卓に上るような 「 イチゴ 」 が、
ちょいちょい登場してくれます。。。。
重ねて、ありがたいこってス。
つうことは、ですよ。
ですよ ・・・・ ですよ 。。 。 。 やっぱし。
そう思ったら、思わず 写メ 撮ってる自分がおりました。
・ | 1956年7月28日生(A型) |
・ | 趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中) |
・ | 小学2年迄、大阪 |
・ | 小3から小4迄、愛知県岡崎 |
・ | 小5から現在迄、川崎 |
・ | 中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業 |
・ | 1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務 |
・ | 2001年 代表取締役就任 |