昨夜のサッカーワールドカップでの日本代表の大活躍、
感動と共に、たくさんの勇気をもらいました。
PK戦で、惜しくも負けちゃったけど、
本当に、ご苦労さま、 ありがとうございました。
次回こそ、ベスト8入り、がんばってください。
サッカーの試合諸々の感想については、
にわかサッカーファンの私が語っったところで、
おもしろくもなんともないので、
それは、サッカーに精通している方々にお任せするとして・・・・
今回ワールドッカップで、
私がたいへん勉強になったことには、
ウルグアイの、パラグアイが挙げられます。
今回ワールドカップでの、
日本の思わぬ大活躍から、
連日の各国代表の好試合の激戦を観戦するに及んで、
ウルグアイの首都は、パラグアイなんですよって言われても、
ワールドカップ以前の私なら ・・・・ そう、なんやぁ〜って認めちゃうくらい、
ウルグアイについても、
パラグアイについても、
それが国名なのか、都市名なのか、
おそらく南米にあったとして、
南米のどこに位置しているのかも、
全くなにも知りませんでした。
今は便利な世の中で、
インターネットで、Googleで検索すれば、
Wikipediaに、両国のことが詳しく記載されてあり、
確認させてもらいました。
バカが、またひとつ賢くさせてもらった、
私にとっての、また違った趣のワールドカップでありました。
・ | 1956年7月28日生(A型) |
・ | 趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中) |
・ | 小学2年迄、大阪 |
・ | 小3から小4迄、愛知県岡崎 |
・ | 小5から現在迄、川崎 |
・ | 中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業 |
・ | 1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務 |
・ | 2001年 代表取締役就任 |