盤屋さん改めTARACO社長のブログ

ヒューマン・ビーイング

[テーマ:人間の学としての経営]

皆さん、ご存知かと思います。
盲導犬のクィールの訓練士として、
一躍、マスコミの脚光をあびて、
有名になった、多和田 悟さん。


その多和田さんの著書
「犬と話をつけるには」(文春新書)を読んで、
経営者として、たいへん勇気づけられる言霊がありましたので、
紹介させてください。


英語で、人間(ヒト)のことは、
「ヒューマン・ビーイング」って言いますよね。

being....そこにある存在という意味。


多和田さん曰く、人間を、
「ヒューマン・ドゥーイング」とは言いませんよね、と。

盤を組み立てる、配線をするといった行為が....doing


人間(ヒト)は、
存在するでけで素晴らしい 「ヒューマン・ビーイング」 なんだと。。。。。

もし、あなたが他人を大事にしようと思ったら、
まず自分自身をかけがえのない大切な存在だと、自分で認めてください、と。

見えない私なんか、
ここが欠けた私なんか価値がない、
ではなくて、
欠けた部分を含めて今ここに私がある、
それが大事なのだと。。。。


経営とは、人間の学である信ずる私にとって、
大切に心に刻んでおきたい言霊です。

    投稿日時:2007年1月12日 19:58

コメント

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://115.146.6.93/cmt/mt-tb.cgi/3



プロフィール
  • 「多羅尾 光道(たらお みつみち)」
  • (株)コムデックの代表取締役社長。
1956年7月28日生(A型)
趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中)
小学2年迄、大阪
小3から小4迄、愛知県岡崎
小5から現在迄、川崎
中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業
1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務
2001年 代表取締役就任
カレンダー
  • 2011年5月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO