まず最初に、勝手ながら、自分で、自分の、自己分析を発表します。
一部の方におかれましては、失笑を通り越し・・・・、
怒り出す、あきれ果てる、といった気分を抱かれること、重々承知の上で、
私としては、本当に、まじめに、事故じゃぁない、自己分析であることを、
先に申し上げさせていただきます。
私から観た、私という人間・・・・・・・。
恥ずかしがり屋さんです。
静かな心を持っています。
多分、存在感はある方です。
しかし、目立つことは好きではありません。
そんな私が、
有名な業界タブロイド紙の
新年号の表紙の顔に登場です。
日工フォーラム(2007/1)
発行:日本工業新聞社
登場なんて書くと、
いかにも、新聞社の方から、掲載の要請があって、
私としては、まぁ、致し方なく出演といったニュアンスに受け取られそうですが、
殊、私に限っては、その正反対。
およそ半年に渡って、
「出してくれぇ〜。」
「登場させてくれぇ〜。」
と執拗に申し入れをした結果の、待望の登場です。
恥ずかしがり屋さんで、目立つのが嫌いなという私が、
どうして、そんなにまでして、
トップ掲載の申し込みをしたのかと申しますれば・・・・・
どんなに良い商品(タラコ銘板)であると信じていても、
その商品の名前から始まる、その存在を、
みなさんに、知って頂かなければ、
決して使って頂けるものではないと確信したからです。
企業のトップである社長自らが、まずは率先垂範。
TARACO(タラコ)の営業の心意気を示そうという、
覚悟と決意の発露からの「登場」です。
どうです!私の営業している姿は。。。。。
えっ!どっかで見たことあるって。。。
えぇ?誰かに似てるって。。。。。
そうそうそう、
笑ゥせぇるすまんの
。。。喪黒 福造
止めてくれぇ〜〜〜〜〜〜。。。。。。。。。。
・ | 1956年7月28日生(A型) |
・ | 趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中) |
・ | 小学2年迄、大阪 |
・ | 小3から小4迄、愛知県岡崎 |
・ | 小5から現在迄、川崎 |
・ | 中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業 |
・ | 1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務 |
・ | 2001年 代表取締役就任 |