盤屋さん改めTARACO社長のブログ

新井さんのパラダイムシフト

[テーマ:ビジネス]

カメラマンの、
新井さんのスタジオに伺って、
デジタルカメラの撮影勉強会の合間合間の
なにげない会話、雑談の中で・・・・、

ふと考えたら、

7年前。

新井さんに、
タラコ銘板のカタログ用写真をお願いしたのは、

カメラが、
まだ、デジタルカメラではなく、
昔なつかしい、一眼レフカメラ のとき。

今みたいに、
撮ったその場で、
写真を確認できなかったし。。。。

今みたく、
パソコンとプリンタで、
写真をいとも簡単に、印刷( 現像 )なんてことも、
想像できなかったわけで。。。。。

だから、カタログ掲載の写真とかって言えば、当たり前に、
プロの写真家に、お願いするしかなかったんですよね、って。

  
・・・・で、ところで、新井さん。

「 いつから、デジタルカメラに? 」

って、うかがったら、

「 2年くらい前。。。 」
 
 
大いなる決断をして、
アナログの世界から、デジタルの世界へ、
所謂、パラダイムシフトしたとのこと。
 
職人のムード漂う、新井さん。

多くは語ろうとはされませんでしたが・・・・

7年前、
当社に来てもらっての、写真撮影では・・・・

一眼レフカメラのファインダーを覗きながら、
そのシャッターチャンスの一瞬に、
ある意味、勝負をかける、
鷹の目をみせて下さいました。
 
 
あの昔ながらの、? 一眼レフカメラ ?を

? アナログのカメラ ?って、

このブログのテーマの進行上、

敢えて、規定させてもらっちゃいましたが・・・・、
 

そして、撮影後、暗室にこもっての・・・・。

あの刑事ドラマのワンシーンを
ふつふつと想い起こさせる、
フィルムの現像作業。
 
 
大学卒業以来、培ってきた
そうしたアナログのカメラの
写真撮影のキャリアやノウハウの一切合財を、
一挙にリセットする、
後戻りのきかない? 決断 ?をされたんだなぁ・・・・と。
  

1からではない、
ゼロからの、デジタル世界へ。

50歳目前、身体ひとつで、
飛込んでいかれたのかと・・・・・。

「まっ、時代の趨勢で、飛込まざるを得なかったんですよ。」
とは、おしゃってはいましたが・・・・・。
 
マッキントッシュのパソコンを前に、
 
「こいつと格闘の毎日ですよ。。。。」 って、苦笑された新井さん。
  
 
? アナログ ?から? デジタル ?へ。

そのお陰、
私みたいな、ズブの素人の、
にわかカメラマン撮影の写真であっても・・・・

自社のカタログや、ホームページに、
まぁ載せても、なんとかなるような、
時代になったわけでありまして・・・。
 
しっかし、

アナログの時代に、
確かに存在した、
例えば、音響機器の愛好家達の
? 音 ?へのこだわりから語られる
? 侘び ?とか? 寂び ?といった情感が、
感じられなくなったのは・・・・・・、

私だけ。。。。。。
 
 
そう言った意味では、
デジタルの時代は、
どれもこれも、均質・均一で、
その人、そのものの? こだわり ?に始る、
風情とか、情緒というものが
なくなってしまったなぁ〜って、感じてるのも・・・・・・・、

私だけ。。。。。。。
 
 
 
 
「頭のいいモノが生き残るのではない。」

「力の強いモノが生き残るのでもない。」

「ただ、環境の変化に適応出来るモノだけが、生き残るのだ。」

と、どこかで聞きかじった、
ダーウィンの 『 進化論 』 の一説を
思い浮かべる、今回の勉強会でありました。
 
 
 
同時代を生きる者として、
新井さん!
お互い頑張りましょう!!

    投稿日時:2007年5月17日 08:42

コメント

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://115.146.6.93/cmt/mt-tb.cgi/27



プロフィール
  • 「多羅尾 光道(たらお みつみち)」
  • (株)コムデックの代表取締役社長。
1956年7月28日生(A型)
趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中)
小学2年迄、大阪
小3から小4迄、愛知県岡崎
小5から現在迄、川崎
中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業
1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務
2001年 代表取締役就任
カレンダー
  • 2011年5月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO