ネクタイ着用のスーツ姿が、
ユニホームというか、
普段着というのか、
そんな日常の、20年間に渉る
? サラリーマン時代 ?を経て、
今は、そのサラリーマン時代の象徴とも言えた、
そんな ネクタイ と さよなら して、早10年近く。
で、
渋谷ではたらく 若手起業家 ならず、
川崎は多摩川沿いではたらく 中年?壮年?起業家 の、
今回は、
そのファッションについて ・・・・・ ひとくさり、ご披露させて頂きます。
まずは、アンダーウェア。
トランクスに始まる肌着から、
シャツ、トレーナーに至るまで、
最初、ユニ で始まって、
最後は、クロ で終わる、
ここの ブランド で、ほぼ統一。
続きまして、
ズボンっていうのか、
スラックスちゅうのか、
まっ、
今の おいら の場合、
もう、いわゆる カーゴパンツ ちゅうやつの一点張り。
最初、ワーク に始まって、
最後、ランド で終わる、
このあたりの ブランドもの で統一。
でで、
オイラの今の ファッション の ポイントが、
最初、DOG で始まって、
最後、DEPT で終わる、
このブランドもんで、いわゆる上着を購入。
ウィンドブレーカ だとか、
ワークシャツっぽいものは、
犬飼ってなきゃ、まっ、
立ち寄んないざましょって思われる、
ここの ブランドもん で、
要は、他のオヤっさん達 と
ファッション被んないようにしてる ・ つ・・も・り でや〜んす。
で、
最終的に、どないなるねん ・・・・・・ と、
結局南極、どやねん ・・・・・・ と申しますてぇ〜と、
こないな風になるわけですわ。。 。 。。 。
わたしの周りのものは、
オイラの、この ファッション を評して、
筋金入りの ・・・・
なぬ、筋金入りの ・・・・・
そう、筋金入りの ・・・・・・・
? 今すぐ貴方も、ホームレ ・ス的な ・ ファッション ?
と ステキ、
ステキ と、
いっつも 称賛してくれています。。。。。パチパチパチパチ
・ | 1956年7月28日生(A型) |
・ | 趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中) |
・ | 小学2年迄、大阪 |
・ | 小3から小4迄、愛知県岡崎 |
・ | 小5から現在迄、川崎 |
・ | 中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業 |
・ | 1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務 |
・ | 2001年 代表取締役就任 |