写真は、一昨日(2009/01/08)の朝。
会社裏手の多摩川の土手で撮影。
対岸は、東京都は調布市の市街。
この辺りでは、多摩川が東京と川崎の境を分けて流れてます。
写真の一筋の雲は、多摩川とまさしく並行して走っています。
犬連れで、毎朝通る土手ですが、こんな雲を見たのは、初めてです。
銀行の待ち合い室に置いてあった、
川崎市多摩区の歴史を扱った写真集で、
昭和30年代当時の冬、この辺りの多摩川で、
老若男女が、スケートを楽しんでいる写真を見たことがあります。
今の多摩川で、川面が凍るなんて、とても想像がつきません。
生活排水の温度が上がったであろうこと、
それよりなにより、朝、はく息が白くなる日が・・・
この冬あったかなぁ..○×△□?
わたしの子供時分、
ハァハァ白い息吐きながら、
元気一杯、登校した記憶が残っています。
やっぱし、地球は温暖化の方向に向っている ・・・よなぁ .。o0○
一筋の雲見ながら、そんなことを徒然に思いました。
・ | 1956年7月28日生(A型) |
・ | 趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中) |
・ | 小学2年迄、大阪 |
・ | 小3から小4迄、愛知県岡崎 |
・ | 小5から現在迄、川崎 |
・ | 中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業 |
・ | 1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務 |
・ | 2001年 代表取締役就任 |