盤屋さん改めTARACO社長のブログ

窮して変じ、変じて通ず

[テーマ:人間の学としての経営]


2008年の世相漢字は、 「 変 」 に決定。

因みに、2007年は、 「 偽 」 。

昨今の世相を抽出して、凝縮している風で、
毎年恒例となった一年の世相漢字、
私にとっては、たいへん興味深いものとなっています。


2008年世相漢字 「 変 」 からは、

私、英語の Change をイメージする
「変化」「変節」「変遷」の意味合いと

同じく英語の Strange をイメージする
「変な」「奇妙な」「不思議な」の二つの意味合いが

・・・・・ 私の中の世相 と 「 変 」 という漢字の中で交錯しています。


また、学生の頃読んだ、元巨人軍監督 川上哲治氏 著の
「巨人軍の鬼といわれて」(1974年刊)の中に、
確か記載あったかと思います...

禅の思想の神髄が説かれている大著
「正法眼蔵」 に著されているとあった と記憶しています。

要は、
「 窮而変変而通 」 ( 窮して変じ、変じて通ず ) の一節が想起されます。

何事によらず、ひとつ事をなさんと、
一所懸命、真剣にやっていれば、必ず行きづまって、壁にあたる。

万事窮したかに思われる。

しかし、そこから、あきらめず、
それまでの視点・角度を変えて ( 変身・変心して )、
一心不乱に努力していると、ひょいと通じる ( 壁を乗り越える ) ものだ...と。


私のそんなイマジネーションから、
新しい年/2009年の世相漢字は、 「 通 」 にしたい ・・と、
そう、強く心に念じるのでありました。

最後に、このブログを読んで頂いている方へ、
貴方にとって、2009年が
素晴らしい年となりますようにお祈り申し上げます。

    投稿日時:2008年12月30日 17:57

コメント

  • 今年一年お世話になりました皆様の気遣いに感謝しております
    皆様にとって来る年が更によい年でありますよう念じております

  • tairagi (2008年12月31日 11:47)

コメント

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://115.146.6.93/cmt/mt-tb.cgi/166



プロフィール
  • 「多羅尾 光道(たらお みつみち)」
  • (株)コムデックの代表取締役社長。
1956年7月28日生(A型)
趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中)
小学2年迄、大阪
小3から小4迄、愛知県岡崎
小5から現在迄、川崎
中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業
1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務
2001年 代表取締役就任
カレンダー
  • 2011年5月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO