盤屋さん改めTARACO社長のブログ

? 製品 ?と? 商品 ?

[テーマ:ビジネス]

化粧品の訪販で、
息子3人を
一流大学まで進学させた・・・おばさん。

実は、親友Sのお母さん。

そのお母さんに・・・・、
まだ大学生だった私が、

「 お母さん、どうしたら、売れるんですか?」

多分、当時の私を想像するに、
こんなストレートな訊き方しか出来なかったと思う・・・・。

その質問の場面は、
なんか、ごちそうになってたよ・う・・な・・・
おばさんも、確か、食卓に座ってた・風・・な・・・
そんなおぼろげなシチュエーションの記憶の中・・・・

だけど、おばさんの? 言霊 ?だけは、

しっかと、私の記憶のひだに残っているんです。
 

「 多羅尾くん。 商売のことを、? 商い ?って言うでしょ。」

「? 商い ?。あきない 。。。あきない。」

「 そう、だから、あきないで、あきずに、あきずに、やり続けることかしら。。。」
 
 
私には、ベタなこだわりと言うのか・・・

職人気質を感じさせるって言うか・・・
ひとつことに打ち込んでいるからこそ、自然にポンと口をついて出てくる・・・・

その人の魂を感じさせる言葉に、いたく感銘する性向があります。


一流のセールスレディのおばさんからの・・・? 商い ?と言う? 言霊 ?

それがベースとなって、

私は、TARACO に関しては、

? 製品 ?ではなく、

? 商品 ?という言い方を好んでします。
 
 
 
どうも、一般的には、

? 商品 ?って言うと、

商社さんが取扱っている
商材的な意味合いが色濃く出ている感じみたいで・・・・、
 

メーカーなら? 製品 ?と言う方が、

自社で製造していますと言う、
製造しているからこそ、
殊更に? 製品 ?を使った方が好ましいみたいな・・・・・

だから、私が、
TARACO の? 商品 ?って言うと、
「 じゃぁ、TARACOさんでは、つくってないんですか?」 って・・・・・・
 
 
それでも、私は、

敢えて、? 商品 ?という言い方にこだわるんです。
 

何故なら、? 商品 ?と言った方が、

より、お客さまの手に触って頂いている・・・

お客さまに使って頂いているような・・・
 

? 製品 ?って言うと、

工場で、ハイ!出来上がりましたって感じで、

私的には、無機質で、人の手の温もりや温かみを感じさせないんです。
 
 

ままっ、そんなこんなで、

私は、TARACO の? 商品 ?って、

これからも、どんどん言わせてもらいまっし、

一日も早く、

? 製品 ?を

お客さまのお手元へ嫁がせて、

上手に使って頂いて、

? 商品 ?へと、

変えてやってほしいと切に、切に、願っているんございますです。。。。。(#^.^#)

    投稿日時:2007年6月 9日 10:18

コメント

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://115.146.6.93/cmt/mt-tb.cgi/38



プロフィール
  • 「多羅尾 光道(たらお みつみち)」
  • (株)コムデックの代表取締役社長。
1956年7月28日生(A型)
趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中)
小学2年迄、大阪
小3から小4迄、愛知県岡崎
小5から現在迄、川崎
中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業
1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務
2001年 代表取締役就任
カレンダー
  • 2011年5月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO