盤屋さん改めTARACO社長のブログ

一人あたりの生産性の向上

[テーマ:人間の学としての経営]

                      
生産性とは、経済学で、
わたし共メーカーの生産活動に対する
生産要素への貢献度に使われる用語ですが ・・・

そんな堅い話では、ありません。

自分自身のことです。

現時点と去年時点の自分のITリテラシー、
要は、パソコンを使って読んだり書いたりする能力を比較すると、
10倍は言いすぎですが、少なからず5倍は、
自分の生産性がアップしてると認められます。

簡単に言えば、
去年の今頃、5日かかっていた 作業 (仕事) を、
今なら1日でやっつけている。

日々、小さなことをおざなりにせず、
真摯に、地道に、克服努力の実践を繰り返してゆくことで、
結局、神さまが万人共通に与えてくださった時間において、
わたしの場合、例えば、その同じ1時間の中身を、
去年より今、5倍濃いものにすることができるようなっていたということ。

ふと、去年、こんなパソコンの作業で、もたついてたなぁ ・・・・ と思いだされた拍子に、
これって、?一人あたりの生産性の向上?を意味するんだなぁ ・・・・と感じられ、

?一人あたりの生産性の向上?を目指すことは、
人生を充実させることに繋がるなぁ ・・・・少なからず、わたしに限っては。

そんなことを、パソコン作業しながら、徒然に思ったのでありました。

    投稿日時:2010年4月22日 09:21

コメント

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://115.146.6.93/cmt/mt-tb.cgi/224



プロフィール
  • 「多羅尾 光道(たらお みつみち)」
  • (株)コムデックの代表取締役社長。
1956年7月28日生(A型)
趣味:犬の飼育(ダルメシアン2頭飼育中)
小学2年迄、大阪
小3から小4迄、愛知県岡崎
小5から現在迄、川崎
中学2の1970年、父/光隆が、同地にて、タラオ電機(現コムデック)創業
1980年から1999年 和泉電気(現IDEC)勤務
2001年 代表取締役就任
カレンダー
  • 2011年5月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31
最近の記事
テーマ
アーカイブ
コメント
トラックバック

盤屋さんの社長のブログ TARAKOのこんなところで活躍 犬が好き!人が好き!看板犬"もも"のブログ アイデアのタマゴを育てます。 TARACO